
Products and promotions may differ based on your selected region.
箱形フォルムの採用により、大幅な奥行きの短縮と高い剛性を同時に実現した高機能型モデル。
前面に集中配置した操作部/顕微鏡情報パネルが、観察の効率化をサポートします。
ニコンCFI60-2の優れた光学系により、目視観察とデジタルイメージングのどちらにおいても優れた画像を提供。
金属材料や電子部品の包埋サンプルで、解析から検査まで各用途でお使いいただける倒立金属顕微鏡です。
工業材料、部品などの検査に加え、研究開発にも最適な、多彩な反射照明観察を備えた倒立顕微鏡です。
ニコンの革新的な設計により、高NAと長作動距離を両立。クリアな明視野、暗視野、簡易偏光、微分干渉観察を高い操作性で行えます。
高精細な顕微鏡画像を撮影。対物レンズ、倍率切替え設定情報をNIS-ELEMENTSで取得し、適切なキャリブレーションデータを自動変更することで画像計測や解析機能を効率的にお使いいただけます。
*状態検出レボルバー、または電動レボルバ―/レボルバーコントローラーとの組合せ時。
反射照明:明視野、暗視野、簡易偏光、微分干渉
さまざまな産業分野向けの工業顕微鏡の用途に合わせ、観察方法/目的に応じた多彩な観察方法に対応します。
顕微鏡デジタルカメラと画像処理ソフトウェアにより、高画質な画像取得と多彩な計測、解析が可能となります。
革新的な箱型フォルムを採用。従来機比1/3の省スペース、高い堅牢性により高倍観察時のブレが減少します。また、前面に操作部を配置。徹底したフロントオペレーションが、かつてない使いやすさを実現します。
鏡基 | 焦準機構 レボルバー上下動式(ステージ固定式)、粗微動ハンドル(トルク調整機構付) 粗動 4.0 mm/1回転、微動0.1 mm/1回転 |
照明系 明暗視野切り替え時閃光防止機能付、UVカットフィルター内蔵 開口絞り: ダイヤル連続可変式(心だし機構付)、視野絞り: ダイヤル連続可変式(心だし機構付) フィルターカセット: 2連ターレット方式(ND16、ND4/GIF、NCB内蔵、オプション追加可能) 偏光ブロック: 1/4波長板なし/あり(アルミニウムなどの観察用)の2種 蛍光ブロック: B/G/V/BV励起の4種類 光源: 12V50Wハロゲン光源、C-HGFIE HGファイバー光源(高輝度水銀ファイバー光源)、LV-LL LEDランプハウス |
|
光路切替 光量比 鏡筒/バックポート:100/0, 55/45 |
|
光学系 | CFI60/CFI60-2システム |
観察像 | 表像 |
観察方法 | 明視野、暗視野、簡易偏光、微分干渉、落射蛍光 |
レボルバー | LV-NU5I(状態検出機能付5ヶ穴レボルバー)、LV-NU5A(明視野・暗視野・微分干渉用電動5ヶ穴レボルバー)、MA-N7-I(状態検出7孔レボルバー) |
ステージ | MA2-SRタテハンステージ(X/Y一軸フレキシブルハンドル付) 寸法: 295×215 mm、ストローク: 50 mm×50 mm(移動目盛付)、その他:φ22しずく型試料ホルダー1個付属(クレンメル付) |
鏡筒 | 接眼部:ジーデントップ型、眼幅調節50~75 mm(MA-TI3) |
電源入力 | 入力電圧 100-240 V、周波数 50-60 Hz |
消費電力 | 1.2 A 75 W |
質量(顕微鏡一式) | 約26 kg(組み合わせによる) |
オプション | 中間変倍モジュール ターレット方式(1×、1.5×、2×の3種類切替)、状態検出機能付 |
スケール MA2-GR グレーンサイズ(オーステナイト鉄鋼組織測定用スケール、JIS粒度番号1~8番) 格子スケール(0.5 mm間隔、縦横20本)、MA2-MR スケール(5~100×用スケール μm表示、ダイヤル切替式) |
この製品の詳細については、右側のフォームよりお問合せください。
「(必須)」は必須フィールドを示します